
神居牛(かむいぎゅう)は、北海道・佐藤育成牧場でのみ肥育される高品質な国産牛です。
他の地域ブランドとは一線を画す「単一生産者によるブランド牛」となっており、通販で取り扱うのは「おろちょく」だけ。
神居牛(かむいぎゅう)は「単一生産者によるブランド牛」
神居牛(かむいぎゅう)は、北海道・佐藤育成牧場でのみ肥育されるブランド牛です。
出荷される牛は全て同じ環境、同じ方法、同じエサで肥育されるため、個体ごとの味のレベルや品質に差が生じにくいことが他の地域ブランドの牛と異なる大きな特徴です。
焼いた時に独特の「和牛香(わぎゅうこう)」を感じられる、自慢の国産牛です。
神居牛の魅力その①~神居牛は品評会で 15 連覇!北海道の常勝ブランド牛〜
神居牛は、全十勝肉畜共進会交雑牛の部、チャンピオン賞15連覇(現在も記録更新中)の実績をもっています。
北海道で長年愛され続けてきたこのブランド牛は、焼いた時に香るバターのような芳醇さが魅力です。
神居牛の魅力その②~和牛と並べても遜色のないクオリティ。肉自体の旨味に自信あり〜
その味わい、深みは黒毛和種の牛肉に匹敵。
さらに赤身の部位には和牛種にはない食べ応えもあります。
焼肉、ステーキ、スライスどれを取っても見栄えが良く、ギフトとして贈っても喜ばれること間違いなしでしょう。
神居牛の魅力その③~北海道の雄大な自然で育った健康な国産牛~
北海道の雄大な自然のもと
・十勝清水町の日高山脈のおいしい水を更に浄化した、清らかできれいな活性水
・和牛用の飼料である「名人」と呼ばれる栄養価の高い飼料
・牛がストレスを感じない快適な環境で肥育
・和牛並みの肥育月齢である、生後月齢約28カ月の牛を出荷。
このような最高の条件・環境下で育った牛だから、霜降りと赤身のバランスが取れた上質なお肉になります。
一度食べるときっと忘れられない味になることでしょう。
神居牛肥育牧場「佐藤牧場」について
牧場は、農業王国「十勝」の中心地帯広市より西に約30キロに位置する北海道十勝清水町神居にあります。
十勝川と日高山脈 の豊富な水に恵まれており、ゆったりとした環境の中で、牛を育てています。
明治38年、岐阜県より現在地に入植したのが牧場のスタート。
昭和30年に酪農経営を開始し、平成元年よりホルスタイン種の肉牛肥育生産を開始しました。
平成6年ごろよりF1種(交雑牛)の購入、肥育を開始し、現在F1牛約2,400頭、ホル種500頭を肥育しています。